☆被サプライズ日記2☆深まる謎
0 0
☆謎解きのHAPPY☆謎の乗り物”misoji express”のチケットを持ってわけもわからずもんどについていくこーちゃんとたまこ。と・・・・?!なんか新宿の街角に唐突に車掌さんが立ってるんですけどーーー!JRの車掌さんの帽子(女性用)をかぶり白手袋をして立っていたのは、ひさちゃん!ひさちゃんはJR勤務、過去には車掌の経験もあるのだ。「チケットを拝見します」といわれ、”misoji express”のチケットを出す。「はい、いいです。」...
☆被サプライズ日記1☆すごいサプライズの始まり
0 0
2006/11/28☆まったくわけがわかりません!のHAPPY☆昨日!26日(日)!!すごいことがおこりました!すごすぎて、今日1日は「昨日のあったことって、現実・・・・?夢だったんじゃ・・・?」と何度も思いましたがもろもろ思い出せばやっぱり現実のようです。笑なにがおこったのか?!ほんとにいろいろおこりすぎて、またしても1回では書けない日記になりそう。。。これまでのサプライズは“サプライズしかける側”でしたが、なん...
★秋サプライズ日記ラスト★夫婦漫談 大本番!
0 0
2006/11/26☆種明かしのHAPPY☆例の樹齢300年のケヤキも風に吹かれてさわさわと気持ちのいい音を立てる夕暮れ、ヨコ先輩とハルちゃんは、緑に囲まれた中庭のアトリウムで結婚しました。2人ともとーーーーーっても幸せそうな顔で、見てるほうもニコニコしちゃう。結婚式って、すごいなーーー、HAPPY度がハンパないもん☆ってつくづく思う。披露宴会場へとうつり、パーティが始まると、来賓あいさつや、生い立ちビデオなどなどがあっ...
★秋サプライズ日記9★漫談衣装!
0 0
2006/11/26☆2人で和服のHAPPY☆「夫婦で余興」って前に出てった時に、黒スーツ(もんど)とパーティドレス(たまこ)じゃ面白くない!と思ったわけです。面白いか面白くないか、が判断基準ていうのもどうかと思いますが。出オチ的要素もあるといいんじゃん?、漫談だし、と思って。笑で、何を着るのか、といったら、そりゃあもう!和服ですよ、夫婦漫談ていえば!←たまこイメージてなわけで、たまこの着物(訪問着)は素敵なお着物...
★秋サプライズ日記8★夫婦漫談あらため夫婦寸劇?
0 0
2006/11/26☆メイキングVのHAPPY☆156人の丸集めが終わって300年以上の年輪が完成してもまだ作業は終わらないのだーっ!まずは・・・・この年輪が作られる様子をまとめたVTRの制作!なんてったって、この年輪は150人以上が描いてる、その工程にこそ意味があるわけで。夫婦漫談のほとんどはこの「年輪ドキュメンタリーVの上映」なわけですよ。今までの年輪集め活動中に撮影した、156人の顔、みんなが丸描いてる様子、どんど...
★秋サプライズ日記7★謎の人物からの手紙
0 0
2006/11/20☆我ながらナイスアイデアのHAPPY☆絶対もらわないといけない大事な人、それは、ハルちゃんのご家族!親友さんに聞いて、「たぶんこれだと思う。。。」というハルちゃんの実家の電話番号を教えてもらったのだけど、ハルちゃんは実家に住んでるのでハルちゃんが電話に出ちゃったらヤバイわけで、その場合は「間違えました~」と切りお母さんかお父さんが出るまでかけ続けるしかない、というイタズラ電話みたいな作戦しかな...
★秋サプライズ日記6★どんどんおおきくなる~
0 0
2006/11/20☆2人の人望のHAPPY☆京都に行ったときには直径80センチほどだった円は再び会社で集め始めるとまだまだどんどん大きくなる。美術の部屋で紙を広げるのは危険になり(ヨコ先輩がふらっとやってきたら、デカすぎて隠せないので。)普段あまり使われてない小部屋にこっそり隠しておいていろんな人をその部屋に呼ぶ戦法に。ヨコ先輩の同期の方を一人捕まえて頼んだら、その方が「おお、じゃあ、もっと誰か呼ぼう」と携帯で...
★秋サプライズ日記5★証拠写真撮影
0 0
2006/11/18☆「ザ・京都」のHAPPY☆さて。年輪は、はじめた時はA4の用紙だったのが、(前回の日記の写真参照)丸が増えるにつれ、A4からはみ出しちゃうので紙を貼り合わせてどんどん大きくなり、その紙を持ち運ぶ為にプラスティックの筒を買う。(建築図面とかを丸めて入れて持ち歩くためのものね。)これはジョイント式でどんどん長く出来るのだ。で、その筒を持って、いざ京都へ!京都に着くなり、とりあえず「京都ガイドブック」...
★秋サプライズ日記4★そうだ、京都にいかねば。
0 0
2006/11/18☆珍道中のHAPPY☆ヨコ先輩とハルちゃんのお知り合い150人、といったらmustなのが、2人のご両親およびお身内でしょー!ってことで、本人が知らないところでご両親に連絡をとることにする。まずはヨコ先輩。会社の同じ部署の先輩なので、しかるべき人(?笑)に事情を話し、こっそりご実家の住所と電話番号を教えてもらう。ご実家は京都なのだ。。。。つまり・・・・丸を描いてもらうためには・・・・・京都に行くっき...
★秋サプライズ日記3★150人の道のり
0 0
2006/11/16☆秘密活動のHAPPY☆というわけで☆この企画には、ヨコ先輩とハルちゃんに縁のある人300人の協力が必要となったわけです。樹齢300年の木、にかけてるわけだから、300重の円じゃなければ意味がないし。が。ちょーっとおちついて考えてみよう。300人。かるく、どこかの学校の1学年分の生徒全員、って感じよね。この「1112project」に残された時間は1ヶ月よね。とすると、1日に10人ずつつかまえて、30...
★秋サプライズ日記2★企画決定!
0 0
2006/11/16☆ひらめきのHAPPY☆さまざまな可能性と多大な不安からは目をそらしつつ早くも2ヶ月が経過。10月のある日、ヨコ先輩とハルちゃんの結婚式の招待状が届きいっしょに中から出てきたのは1枚の小さな紙。普通こういうのには「誠に恐れ入りますが 当日挙式からご参加いただきたく午後4時までにお越しください」とか書いてあるわけですが、そこには「誠に恐れ入りますが 当日何か楽しいことを ご披露下さいますようお願...
★秋サプライズ日記1★夫婦漫談の依頼
0 0
2006/11/15おまたせしましたーーー!!!ついに、今年のHAPPY project第三弾、☆☆☆秋のサプライズ企画☆☆☆ について盛大に書かせていただくタイミングがやってまいりました!今回も超連作長編になることが予想されますが今回も、がっつりばっちりHAPPYにいきますので気長にお楽しみいただけたらうれしいです☆^0^☆初めての依頼のHAPPY☆突然ですが。バックストリートボーイズの「I Want It That Way」を聞くとすっごいHAPPYになる...
パンの椅子 ストローの壁
0 0
☆先週末のHAPPY☆どうしても見たかったデザイナーの作品展を、最終日にダッシュで見に行ってきました。「吉岡徳仁 展スーパー ファイバー レボリューション」吉岡徳仁さんは数年前から急激に大活躍して世界的に超有名になったデザイナーです。作品は、世に出回ってる有名どころではこんなのやこんなのがあります。(写真1:”ToFU” 「豆腐」からきた照明) 写真2:”honey-pop” ハニカム構造の紙を広げて作る椅子)今年の春の...
「氷点」放送日決定!
0 0
久々の日記となりましたー!前回の日記で書いた進行中の企画と年末のお仕事でばたばたと毎日がすぎていきますが、私は元気です!笑みんなの日記も読んでるよー、でもあんまりコメント出来てなくてごめんなさーい><私もできるだけちょこちょこ日記書こ!☆やっと見れるHAPPY☆お待たせしました!ついに、スペシャルドラマ「氷点」の放送日が決定しました!11月(もう、今月!)の25日(土)、26日(日)の2夜連続となってお...
該当の記事は見つかりませんでした。