メダル完成!って、もう世界一の胸に!!
0 0
☆今日のHAPPY☆
あっちゃーーーーーーーー!
書こうと思ったHAPPYがどんどん溜まっているよーーー
まさに
”夏休みの宿題をどんどんためてる子ども”状態!
そんな中、
「溜めてる場合じゃない!すばやく書かねば!」
っていうHAPPYがありますので、
今日書く!すぐ書く!
今日、21日から、「世界競泳」が始まりました!
http://
「世界競泳」と聞いて、「あ!」と思ってくれたあなた、
ほんとうにありがとう☆^-^*
「え?」と思ってくれたあなたは、
とりあえずこれを流し読みプリーズ☆
(後半の ☆メダルデザイン再び! っていうところです^^)
http://
読んでくれてありがとう☆^0^*
そんなわけで、
たまこは「シンクロワールドカップ」に続き、
「世界競泳」のメダルを
デザインさせてもらいましたーーー!!!
シンクロワールドカップのときは、
(トロフィーをバカラで作ってもらったつながりで)
バカラの新製品をメダルにデザインする、
という流れでしたが、
今回は、どこで誰が製作するか決まってません、
というか、玉置さんにそのへんもおまかせします、
ぐらいの、超ざっくり、というか、
まかされすぎですから~~~~、
というところから始まりまして。笑
でも、うきうきと、自由にデザインさせてもらいました!
今回のデザインのベースにあるテーマは・・・・
ずばり、「NIPPON!」でございます。笑
今回の「世界競泳」は、日本(千葉)で行われるため、
世界中の選手にとって
日本大会の記念になるメダルにしてほしい、
というのが、水泳連盟さんからの依頼でもあったし、
私もそれはドストレートで、いいと思った。^^
で。
そこからいろいろ考えて・・・・・・
今回のメダルのテーマが出来ました☆
それは・・・
「勝者の盃」
です。
これが最初のプレゼンイメージ画
戦い(勝負)に勝った者が祝杯を酌み交わす、
めでたいことがあったときに盃で酒を飲む、という
日本の古来からのしきたりを、
この、
水の勇者たちの戦いの、勝者の証にしたいと思いました。
盃、酒、っていうのが、水との連想もあると思ったし。^^
そこからデザインしていって、
・メダルは、うすい盃型
(といっても、糸尻(いとじり)部分=底の置くところ)は無いので、
薄い滑らかな曲面の丸い金属板です。)
・表面は、黒漆塗り☆
・金・銀・銅メダルは、それぞれ、漆の上に
金箔、銀箔、銅箔を貼ります!
・漆と箔の差で表される図柄は、
日本の「水」を表す伝統文様のひとつ「青海波(せいがいは)」から
シンプルにデザインしました☆
・ストラップにもこだわって、
(普通の大会は、大会名をプリントした化繊リボンだったりする。)
日本の伝統工芸の中から、「世界一細い織物」と言われる
「真田紐」にしました。
(大会名は入れない、という思い切った判断です・・・!)
・メダルとストラップを外せるようにしてほしい、という要望から
(バカラのときのメダルの、取り外し可能、っていうのが気にいったみたい。)
メダルとストラップをつなぐのは、
金の組み紐にしました
・ちなみに、メダルを入れる箱は、もちろん「桐の箱」
(箱には大会名を入れたよ。笑)
デザイン画
とまあ、どこまでも
「日本です!」
「日本の伝統工芸なんです!」
「これが日本の美なんです!」
というのを押し出してみました。
(きっと、外人選手には大ウケすると思う・・・
それはそれでHAPPYー☆それが狙いだし。^^)
しかも、製作工程がもう、いかにも
「日本の町工場です!」
「職人が箔貼ります!」みたいな感じで。
そんなところもNIPPON感!^^
鋳物が盛んで
漆だの箔だのも、近場で出来ます!ということで
富山の製作所へ・・・・(6月のこと)
こんなものも作っている鋳物工場でした!金の馬・・・!?
真田紐の選定
漆と箔のラインを
「図面で指定するより実物におとしこんでほしい」と言われ
サンプル(真鍮のベース)にマジックで書くたまこ
組みひもの結び方も考えなくちゃ
そうして・・・・
超超ギリギリで納品(されたはず)、
本日、、、、、
(打合せしてて中継見逃したけど!!!!><)
日本選手はちゃんとメダルゲットしてくれたのですね!
平泳ぎ100M金メダル 北島康介選手!
わーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
あのメダルが!!!!!!!!!!
ついこの間まで製作してたメダルが!!!!!!
選手の胸に!!!!!!!!!!
なんか、すごい不思議、わーーーー、びっくり、
なんか感動してしまったよーーーーーーーーーー!!!
世界一の勝者の印、を、
また作らせてもらったんだなあ~
・・・なんかうそみたい
そんな、ふわふわした不思議HAPPYで、
うん。ありがたいです。
私は幸せものです。
いろんなことに、感謝です。
選手が、喜んでくれてますように。
あのメダルで、酒を飲んでくれますように。
(笑。いや、でも本気でそう思ってるんだけど。ダメかな。)
日本選手はきっと、
明日もあさってもメダル取ってくれると思うんで、
みなさま「世界競泳」ぜひ見てくださいな^^
(24日までです☆)
P.S.
完成したメダル、ちゃんと撮影しそびれてるので、
また撮影させてもらいます。
そしたらまた日記に載せるね。
途中過程では真鍮の写真ばかりで
美しさが伝わらないとおもうけれど、
完成品は
漆も箔もつやつやきらきらきれいだよー☆うれし☆ ^0^*
P.S.2
前回のバカラカップのときのように、
メイキングが番組に出ると思っててくれた方、ごめんなさい。
(バカラパワーが無いとさすがに無理だったよ。笑)
一応、撮影取材はされて、
コンセプトとかべらべらしゃべってる映像が
どうやら競技会場のスクリーンで流れている?とか?
競技観にいきたいなあ、スクリーンで出たら恥ずかしいなあ、
でも選手がメダルもらうところみたい!見たい見たい!
仕事調整して行かねばって思って、ます><
P.S.3
(って、P.S.ありすぎ!)
せっかくなんで、裏話も書いちゃお。
3案出したうちの、没2案はこちら。
でも自分でも一番やりたいと思っていた案に決まって
良かったよ。^^
- 関連記事
-
- 笑って走るっ! (2007/12/09)
- ひりひりな仕事 (2007/08/31)
- メダル完成!って、もう世界一の胸に!! (2007/08/22)
- Mステのスタジオ見せます☆ (2007/08/03)
- Mステに復帰 (2007/07/13)