fc2ブログ

tamako☆のHAPPYな日々

家族のHAPPY、お仕事のHAPPY、日々のちょっとしたHAPPYも、全部まぜこぜで綴っていきたいと思います☆ そして、読んでくれた人にちょっとでもHAPPYおすそ分けできたらいいなぁ☆ なんて。

2018初夏 楽しい仕事三昧☆

0   0

お元気ですかーーーー!!!

tamako☆はもちろん元気です!!!

季節も良いし!!!
大柄ロングスカートばっさばっさいわせながら
大股で歩く季節!!


「今年はもっともっともっとパワフル!!!
もっともっともっとtamako☆らしく!!!
仕事 や る ぞ ーーー!!」

と宣言した通り、
楽しいことになっております☆ (言霊!)

★★★

先週今週は

『鶴瓶噺』!!!

初回打合せで演出家から
「今年のポスターはこれやねん。
で、セットもこんな感じで」と。

チラシ

キーワードは
ドラッグクィーン!!!
シャンデリア!!!

そこからtamako☆がイメージした
巨大な羽根!!!


で、こんなん出ました!
(写真は鶴瓶師匠のインスタより↓)
師匠インスタ

この写真だと遠近感わかりにくいけど、
これ、師匠の上空にあるオブジェは超巨大!!
羽根1枚の長さが120cmくらいあります☆

そしてラストには
毎年恒例になってきた
「お客様へのお土産」的演出でピッカピカになります☆


鶴瓶噺のセットは
「バカみたいなことを超クオリティ高く」やることに
一生懸命。

ほんと楽しい。
大好きなお仕事☆


★★★

つづきまして
絶賛プラン中なのは

日生劇場の
夏のファミリーフェスティバル
『アラジンと魔法のランプ』---!

ファミフェスTOP

アラジンTOP


こちらも毎年恒例の
「クラシックの名曲をオーケストラの演奏で、お芝居仕立てで楽しめる」
という人気の公演なのですが

去年まで「不思議の国のアリス」
主人公のシリーズだったのが
今年から「アラジン」へ!!

引き続き美術担当できて嬉しい☆


セットは、もちろん
新しい試み・挑戦をしますよ、ワクワク☆
(どんなセットでも必ず何か
自分の中で新しいことをするのだよ!)

目下シミュレーションしながらプラン詰めているところですが、
面白いものになりそう☆

HPはこちら


★★★

そして!!!

すごくアツい仕事が入ってきまして、
動き出したと思ったら
急に忙しく、楽しい☆

それはなにかと聞かれたら、フフフ、

劇団☆新感線(※1)が
ステージアラウンド(※2)でやる
『メタルマクベス』(※3)!!!


美術は堀尾幸男さん(※4)なのですが
助手(※5)につくことに!!!

※1
「劇団☆新感線」
日本で1番観客を呼べる、超人気カンパニー!!
現在ステージアラウンドで「髑髏城の七人」を上演中!
(tamako☆は髑髏城は「花」「鳥」「風」verの3回観にいったよ☆)

※2
「ステージアラウンド」
一年前に豊洲の空き地に作られた劇場。
なんと観客席が360度回転する機構で
つまり360度舞台という、(観ないと想像つかないよね!)
他に類の無いエンタメ性の高い劇場!

※3
「メタルマクベス」
2006初演
クドカン脚本で、タイトル通り
シェークスピアの「マクベス」を
ハードロックと過去と未来の超ミックスバージョンにしたもので
もう最高!!!
tamako☆は初演時の松たか子さんの怪演で
松さん大好きになりました

※4
「堀尾幸男さん」
有名どころ、人気のあるカンパニーの
舞台美術を総ナメ!
日本一の舞台美術家!
tamako☆は堀尾さんのセットが大っ好き!!

※5
「助手」
私はほとんど助手はやらないのだけれど
日本一の美術家さん(堀尾さん)の助手は
得ること学ぶことも多いだろうと思うと
ぜひやりたいし
お声がけいただけたことも嬉しい☆


、、、とまあ
注釈多すぎ!ですが、
全要素が
「やったことない!ぜひやってみたい!」ことなわけで、

tamako☆がアツイ!とワクワクするのも
無理もないことが
おわかりいただけましたでしょーか!

ワクワク!

初回打ち合わせでいきなり
デザイン作業大急ぎでーーー!!!なことが判明し
次の打ち合わせのために早くも
朝5時まで図面描いちゃう勢い。
でも楽しい☆

メタルマクベスのHPはこちら
全要素的に絶対おススメ!!


ほんとに楽しい仕事ばかりだ。幸せ☆
ありがとうございます☆
がんばります☆


★★★

先日、部屋の整理をしていたら
美大時代のものなぞ出てきて
なんとその中に

美大入学直後に書いて出した
「憧れの堀尾先生へのラブレター」
のコピーが!!!!!

恐る恐る読みました
手紙1

手紙5-2

高2で堀尾さんの「キル」のセットを見た瞬間に
セットデザイナーになろうと進路を決めたこと。
そして武蔵美に入ったこと。
堀尾さんのようなセットを描ける
すごいデザイナーになりたいこと。
でも何をしたらいいのかわからないこと。
そして、なんでもするので教えてください!
という訴え。


そういうことを書いて出したことは
覚えてはいたんだけど

実物読むとなんか、
大学一年のtamako☆の必死さが
5枚の便箋からにじみ出てて

「大丈夫大丈夫、
未来のtamako☆は
なんと堀尾さんと
ガッツリお仕事させていただいてるよ
セットデザイナーになれてるよ
変わらず世界をめざしているよ 」


そんな風に
18才のtamako☆に
声をかけてあげたくなりました(*^^*)

それから

「ありがとう
今があるのは
その必死な気持ちのおかげだったよ」


とも。

アツイ仕事は胸熱な仕事でもあった、というオチ☆


ああ、もっともっと頑張りたい☆
楽しい仕事もっともっとカモーン!!
tamako☆は大勢をHAPPYにするものを、
創るのだ!!(言霊!)


★★★

インスタで日々の様子あげてます☆
ニコアポの様子や舞台鑑賞記録など(^^)

tamako☆インスタ


関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://tamakodesign.blog.fc2.com/tb.php/511-e56ebd5e
該当の記事は見つかりませんでした。